1: NEC 2: VersaProNX VA23D 3: Trident Cyber 9388 4: 1.3 (Software Design 12月号) 5: PCMCIA/bootdsk.noapm, rootdsk.noapm 6: notePC お勧め 7: FAT 8: 付属 FDD 9: TDK LAK-CD021BX(LAN Card) 10: 内蔵sound card(ESS ES1978S) (OSSのドライバがサポートまだしてない模様) 11: video chipおよびcard busがXFree86-3.3.2、pcmcia-cs-3.0.5では対応し ていなかったのでいったんインストールした後、XFree86-3.3.3、 pcmcia-cs-3.0.6をインストールし直した。
1: NEC 2: PC-9821Xs C8W 3: S3 864 4: Plamo 1.3 5: 98用も何種類かありましたっけ? 6: DESKTOPお薦め 7: IDE CD-ROM(内蔵) 8: 内蔵FDD 9: SCSI:ICM IF-2769(DMA転送のみ),NIC:MERCO LGY-98J 10: 今の所なし 11: インストール用FDは、98フォーマットしておくこと その他は http://www.ne.jp/asahi/nakayoshi/wonder/ で。
1: NEC 2: PC-9821Xv13/W16 CPU は AMD K6/233MHz に置き換え済み. HDD と CD-ROM は,標準の IDE を外して SCSI のものと交換. 3: NEC FullColor Window Accelerator Board X2 (Matrox MGA2064W 相当品) 4: Plamo Linux/98 1.3 (beta 9, beta 11, 現在は beta 15) 5: Symbios 53C8xx 用(ブートイメージファイル ncr53c8.img) 6: お勧めの Desktop with Canna 7: SCSI CD-ROM 8: FDD,SCSI I/F 品名 IO DATA SC-UPCI (Symbios 53C875) 9: 230MB MO,FUJITSU M2512A 内蔵 NIC,Intel EtherExpress(TM) PRO/100+ 相当品 バスマウス(マウスポート接続) シリアルマウス(COM2 接続,X 上のホイールも使用可) PCM 音源,本体内蔵 Mate-X PCM MIDI 音源,PC-9821C3-B02 ※サウンドカード PC-9801-118 上の MIDI ドーターボード MPU401 互換として動作. ただし,mpu401.c の修正と Windows95 などでの初期化が必要. 10: PC-9801-118(PCM 部分は使えるかもしれないが,未確認) 11: ソフデザ12月号付録の CD-ROM でインストールすると, いくつか重要な問題が発生します.詳しくは, 京大マイコンクラブや技術評論社などのページを参照してください.
1:NEC 2:PC-9821La10/5B 3:PEGC (9821標準) / オンボードCyber9320は動作未確認 4:Plamo 1.3 (Software Design 1998/12月号CDROM) 5:DESKTOP/bootdsk および PCMCIA/bootdisk(修正) 6:カスタム? 7:FAT および NFS 8:FAT時は内蔵HDD NFS時はPCMCIAのNIC ,NFS先は自作AT機のPlamo1.3 9:PCカードMODEM(OMROM ME3314C) PCカードNIC(IO-Data PCLA/T) 10:IO-DATA PC-Joy (ジョイスティックI/FのPCカード) Q.Vision W.M.Card(SCSI & 86サウンドのマルチファンクションPCカード) 11:Desktop/bootdiskであれば問題ありません。 PCMCIA/bootdiskはそのままではpcmcia-csのところでハングアップします。 そこでPCMCIA/bootdiskを以下のように修正しました。 /etc/pcmcia/config.opts include port 0x200-0x2ff, port 0x300-0x3ff imclude memory 0xd0000-0xdffff /etc/rc.d/rc.pcmcia PCIC_OPTS="poll_intervel=100"
1: Packard Bell NEC 2: ProMate P2200L 3: MGA Mystique 1064SG 4: 1.3 (SD '98/12 付録) 5: Desktop/bootdisk 6: Desktop お勧め Wnn 7: ATAPI CD-ROM 8: FDD 9: NIC :Intel EEPro100B SCSI:I/O DATA SC-PCI (ncr53c8xx) 10: なし 11: なし
1: NEC 2: Lavie NX LB20/30A (PC-LB2030A) 3: NeoMagic NM2160 4: 1.4beta (?? UNIX User 4 月に付いていた奴です) 5: ノート用 6: おすすめでなく,色々自分で選びました. 7: IDE CD-ROM (pcmcia 接続) 8: IO-DATA CDP-TX6/PCIDE 9: STARFAX CARD 288 付属モデム (TDK 製?) 10: 内蔵モデム 11: 特にありませんでした.
1.NEC 2.pc-9821 ct20 (canbe) 3.trident provida9685 4.1.41 5.normal98 install disk 6.desktop 7.scsi cd-r(sony) 8.scsi sototsuke HardDisk 9.Mule Netscape Communicator4 Xfree86(pegc640*480 8bit) 10. ethernet card (melco LGY98-TR-PCI) Normal Modem 11.Your Best is to use FreeBSD(98)2.2.8
1: NEC 2: MateNX MA45D/HZ 3: 3DLabs Permedia2 4: 1.4.1 (トッパン) 5: DESKTOP/bootdsk 6: DESKTOPお薦め 7: 内蔵IDE-CDROM 8: 内蔵FDD 9: 内蔵ethernet Adapter (Intel 100BaseTX) 10: サウンドは未確認 11: WinNT4.0プリインストールなので、パーティション分割の為 WinNT4.0 をクリアインストールし直した。 納入直後だったので、特に問題無し。 plamo 1.4.1 でインストールされる 3DLabs 対応の X serverは、 system clock が遅くなる不具合がある為、別途 XFree86 3.3.3.1 の X3DL.tgz を入手して X server だけ 入れ換える必要有り。(同ファイルは、例えば ftp.iij.ad.jp など から ftp にて入手可能)
1: NEC 2: PC-9821BS/U7W 3: Cirrus Logic社 GD5428 4: Plamo 1.4.1 5: 98/144/scsinet.img 6: a1,ap1,cn1,d1,f1,k1,n1 から MENU で選択 7: IDE CD-ROM 8: FDD, IDE CD-ROM(後から買ったファイルベイ用) 9: CONTEC C-NET(98)E-11 (IRQ: 6 I/O: 0x3d0) 10: 特になし 11: CONTEC C-NET(98)E-11 のドライバがインストーラに含まれていないため, NFSインストールはできない.(インストール後にカーネルの再構築をする ことで使用することは可能) 備考: X は動かしていません. HDD: 170MB RAM: 13.8MB
1: NEC 2: PC-9821 Cu13E/A (canbe) 3: trident provida9685 4: Plamo 1.3 (Software Design 1998/12月号CDROM) 5: Symbios 53C8xx 用 6: お勧めの Desktop with Canna 7: IDE CD-ROM 8: FDD,SCSI I/F 品名 IO DATA SC-UPCI (Symbios 53C875) 9: SCSI:I/O DATA SC-PCI (ncr53c8xx) 10: XF98Setup 11: 特になし
1: NEC 2: PC-9821Nd 3: Cirrus Logic GD5428 4: 1.4.1 5: PCMCIA/bootdsk 6: notePC お勧め 7: SCSI CD-ROM(ICM CD-620S) 8: LAN CARD(I-O DATA PCLA/T),SCSI CARD(MELCO IFC-DC) 9: MODEM CARD(OMRON ME5614C) 10: なし 11: http://www.plecom.org/~co2/plamo/
1: NEC 2: 9801NS/T 3: EGC 4: Plamo 1.3 (Software Design 1998年12月号) 5: Plamo 1.4 の scsinet1.img scsinet2.img 6: a1 ap1 d1 k1 の中から厳選 7: NFS 8: MELCO EGY-note (NLP98-n) 9: なし 10: なし 11: BIOSが先頭から81MまでしかHDDを認識しないので、rootパーティションを それ以内に収めないと、grub98をrootパーティションから起動できない。 kernelが起動してしまえば、81M以降にある領域をmountできます。
1: NEC 2: PC-9821 AP /U2 3: S3 P86C928 ?かな? (PC-9821A-E01です) 4: Plamo 1.3 (Software Design 1998/12月号CDROM) 5: 98/144/scsi55.img 6: お勧めパッケージ 7: SCSI CD-ROM (NEC 製 PC-CD160F, ファイルスロット) 8: FDD, ファイルスロット: [ SCSI CD-ROM, TEXA 製 HA-FA02W, SCSI HDD(DALS-3540)] ディスプレイ: LG 製 Studioworks 57i 9: 1から11の環境下でマシンのみPC-9821Af に変更してもインストールOK 本来AfのグラフィックボードはPC-9821A-E09ですが、大丈夫じゃないかなー? 10: なし 11: NativeとSwap領域だけでは起動できなかったので、先頭にMS-DOS領域を作成し、 正常な起動を確かめてからインストールしました。(どうしてだろう?) よって起動時にMS-DOSとNative Linuxの起動選択画面が表示されます。 グラフィックカードは、PC9821Af/U9W E09?を選択。 (NECS3) (つまりXサーバの選択では、XF98_NECS3(As2,As等)サーバも選択します。) ディスプレイ周波数、Super VGA,1024*768Hz interlaced,800*600@56Hz。 解像度、800*600、256色。1024*768はだめだった。
1: NEC 2: PC9821La10/8 3: Cyber9320 4: 1.4.1(PlamoLinux/98)(トッパン社Linuxインストールキット第2版の添付CD) 5: ノート型用のpcmcia-csを使うFD(1.44M) 6: お勧め(ノートでWnn) 7: SCSI CD-ROM(Panasonic LF-1600(PD/CD DRIVE) 8: SCSI CARD(I-O DATA PCSC-F) 9: 10: LF-1600のPD(dmesgでは認識されているがmountできない、現在挑戦中) 11: (1)インストール後、/etc/pcmcia/config.optsのI/Oポートを書き換えないと、 前掲書P.93の「3.1.7.3 PCMCIA-CSまわりのトラブル」が発生する。このため、 インストール後最初の起動ではGRUBで起動し、eコマンドを使ってカーネルパラ メーターに「single」を指定してsingleモードで起動する必要がある。 I/Oポートを「0X200-0X2FF,0X300-0X3FF」とすれば「mount /cdrom」できる。 (2)Xでは、TGUI(Cyber9320)を使用しても画面表示できない。 カードをpegc、ディスプレーの周波数をExtended Super VGA 800x600@60HZ,640x480@72HZ でX起動可能。 ただし、pegcでは、X終了後、テキスト画面がスクロールする。shiftを押下しな がら カーネルをbootして、30行モードで起動すると、この現象が回避できる。
1: NEC 2: PC9821Nb7/C8 3: Cirrus Logic CLGD7555 4: 1.3(SoftwareDesign12月号) 5: SCSI/bootdsk 6: notePC お勧め(CANNA) 7: IDE CD-ROM 8: 付属 FDD 9: Planet(現Planex)ENW-3501-T 10: なし 11: インストール後、pcmcia_cs起動時にI/O port probe中に停止してしまう。 私は、bootfdで起動し、/etc/pcmcia/config.optsを編集しました。 編集にはPC9800HOWTO-18.html中のPC-9821 Lavie Nr13(山口さん)を参 考にしました。ついでに、excude memory 0xe000-0xe7fffも追加しました。 3:については、以前にNb7ではCirrusサーバが動かないと聞いていたので迷 わずPEGCを選びました。悲しいですね:-(。
1. NEC 2. PC-9821 LS150 Aile 3. Cirrus clgd7555 4. Plamo/98 1.4.3 (UNIX USER '99/7 号付録) 5. PCMCIA/bootdsk 6. notePC お薦め 7. IDE CD-ROM 8. 付属 FDD 9. I-O DATA PCLA/TE Ethernet 10. 内蔵モデム 11. ・install 時、fdisk の後に一旦リブートが必要でした。 ・XF98Setup でディスプレイは Non-Interlaced SVGA 1024x768 @ 60Hz 800x600 @ 72Hz を選択する。他の選択では動作しませんでした。解像度 800x600、65536 色で動作。 ・デフォルト設定では pcnet_cs の IRQ が 3 となりますが、内蔵モデム と競合する(?) ためか動作しません。/etc/pcmcia/config.opts に exclude irq3 exclude irq4 を指定し、pcnet_cs を IRQ 5 にしてやることで動作しました。
1: NEC 2: mobio NX (MB12C/UD) 3: NeoMagic NM2093 4: 1.4.4 5: PCMCIA/bootdsk 6: notePC お勧め 7: SCSI CD-ROM 8: 付属 FDD Adaptec APA-1460B, Panasonic KXL-810AN 9: 未確認 10: 未確認 11: Panasonic KXL-810AN付属SCSI Cardは使えません。
1: NEC 2: PC-9801NA(白黒) 3: EGC? 4: 1.4.4 (Software Design 1999/7月号付録) 5: makeplfdの3番なので、scsinet1.imgとscsinet2.img 6: (たしか)a1,ap1,n1から選択 7: NFS 8: NIC(Melco LGY-98) Redhat 5.2(NFS Serverとして使用) 9: ODP-DX4-NA(コンピュータテクニカ) 10: なし 11: GRUB98の起動を kernel = /vmlinuz root=/dev/hda2 ro ether=3,0xd0,2,eth0 ide0=serialize としました。 HDが80MBしかないので、Xは入れませんでした。すみません。 HDは10MBをSwapで残り70MBがRootです。 Memoryは14.6MBです。
1: NEC 2: PC-9821V13/S5C3 3: Cirrus Logic GD5440(内蔵)、I/O-DATA GA-DRTV4/98PCI 4: 1.4.2 5: 144/scsinet.img 6: お勧め(Desktop,Canna) 7: IDE CD-ROM 8: FDD 9: PCM音源(Mate-X)、内蔵モデム、Logitec FirstMouse+ Serial (中ボタンとホイールは使えていません) 10: PCIグラフィックボード 11: サーバ:NKVNEC、ディスプレイ:Super VGA でXが起動。 1024*768,8bppで動作しています。
1: NEC 2: PC−9821V200/M7C CPUをmelco製HK6-333N2(AMD K6−2333MHz搭載)に換装 HDをIBM製DTTA-350840に換装、I-O DATA製UIDE−98に接続 IBM製DDRS-34560を増設、付属SCSIカード(AIC-7860相当)に増設 3: intel440VX(?) 4: 1.4.1 (Linuxインストールキット第2版付属、PC−98カーネル) 5: aic7xxx.img(1.25MB) 6: おすすめ 7: 付属SCSI CD-Rドライブより、DDRS-34560(SCSI)へ。 8: 付属SCSIカード 9: げんざいのところ無し。 10: I-O DATA UIDE−98 11: 1.25MBフロッピーからカーネルをコピーできなかったので、 1.44MBフォーマットのインストールディスクが別途必要。 UIDEー98を、ドライバ無しで動かすのは無理なようである。 また、Xは65536色でないと、正常に動作しない。 (付属ディスプレイ側の問題と思われる)
1:NEC 2:PC98AL20C 3:NeoMagic 4:1.4.2 5:DESKTOP/bootdsk 6:notePCお勧め 7:IDE CD-ROM(内蔵?) 8:内蔵(?)FDD 9:内蔵サウンドカード(ESSなんとか・・・、Sound Blaster互換です) 10:内蔵モデム 11:APMやSoundCardなど、最初のカーネルに入っていなくて使えるものがあるので、 インストールしたらカーネルの再構築をしたほうがいいです。インストール自体は 何も問題ありません。
1.NEC 2.PC-9821Ce2 model S1 3.EGCかな? 4.Plamo 1.4.1(トッパン) 5.98/125/makeplfd 使用 6.お勧めのREC の mini (約90MB) 7.ATAPI CD-ROMかな? 8.FDD 9.NIC melco LGY-98J-T 10.XF98Setup,RS-232C 11.MS-DOSを併用しないとbootしない。 i-node 1024でないとformatが終わらない。 http://www.naxnet.or.jp/~m-ryujin/linux.htm参照